BLOG / ブログ
ブログ

2025.07.12

こんにちは!クオンヒール堺筋本町店です!

 

 

令和七年五月から入社しました森長マコトです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕がこの業界に入った理由は高校生の時から髪セットがすごく好きで、自分の好きを最大限に活かして誰かのために使ってあげたいと思ったからです!!

自分の髪セットが好きだったのもあってそれを生かせる場所を探している時にクオンヒールと出会いました!!

クオンヒールで最高にかっこいいメンズを自分の手で作っていくので応援してもらえると幸いです!!

 

僕はもともと香川県出身で高校を卒業するタイミングで専門学校に入学するために大阪に来たのですが今年でなんと四年目になります!!

大阪に来て毎日濃い日々です!!

大阪の人たちはみんなあったかく面白い人たちばっかりで最初は怖かった大阪も今では大好きになりました!!

すごく生意気ですが自分的にも大阪がすごくあってるなと思います!!笑

これからも大阪で最高にカッコイイ理容師になれるように日々頑張っていきたいと思います!!

 

趣味は、旅行、映画、ランニング、サウナ、喫茶店巡り、音楽を聴くことなど意外と多いです(笑)

特に旅行はとても好きで去年は、三重、東京、滋賀、京都、長野、愛知などいろいろなとこに行きました(近場も多いのですが笑)

今年は九州地方に行ってみたくて福岡旅行の計画を立てている最中なので福岡でおすすめに場所など皆様に教えてもらえるとありがたいです(笑)

海外にも昔から興味があり、イギリスやフランスなどのヨーロッパや、アメリカのニューヨークなど将来的に行ってみたいところが沢山あります!!

音楽のジャンルでも昔から洋楽が好きで海外に憧れがあったのもあって髪型でも海外バーバースタイルが好きになりました!(好きな髪型スタイルはこの後紹介します笑)

いつか旅行で世界中を転々としたいので英語の勉強もしたいと思ってます笑

休みの日は旅行以外では友達と銭湯やサウナに行ったり、喫茶店で朝活したりとそれなり充実しています!!

特に大阪は銭湯も多いので友達と銭湯巡りなどもしています笑

僕のオススメ銭湯は京橋にあるユートピア白玉温泉と扇町にあるクラブ温泉で二か所ともサウナや外気浴場の設備も充実していてとてもオススメなので皆様も是非行ってみて下さい!!笑

 

好きなスタイルは、テーパーフェードスタイル、針金パーマスタイル、スパイキーショートスタイルです!

どれもブラックカルチャー好きな人にはすごくおすすめのスタイルになっています

特にテーパーフェードスタイルは年齢層問わず幅広い方々に似合う髪型なのでとてもオススメです!

僕自身はとてもカラーが得意で、ブリーチカラーなどのオシャレな髪色にしたい方は是非僕にお任せください!

 

今はスタイリストを目指して日々レッスンを頑張っています!!

シェービングや髪の毛のセット、カラー、フェードなど実際に働いてやってみるととても難しく、どれも奥が深いなと実感しました!!

ですがその分成長を感じられる瞬間も多く、毎日、昨日よりかは成長している自分と向き合って日々のレッスンを頑張っています!!

自分らしさを全開のお客様に寄り添える美容師になるので、何卒応援よろしくお願いします!!

 

 

オフィシャルYouTube→https://www.youtube.com/@arcami_Channel

オフィシャルinstagram→https://www.instagram.com/quonhealsakahon/?hl=ja

オフィシャルTikTok→https://www.tiktok.com/@quonheal_osaka?is_from_webapp=1&sender_device=pc

QUON HEAL 堺筋本町

 

アプリを取得して予約

オフィシャルWEB予約 ホットペッパー予約

 

2025.07.12

こんにちはクオンヒール堺筋本町店です!

今回はルネのヘッドスパで使っているトリートメントについて紹介します!

 

 

ルネ(RENE FURTERER)は、頭皮と髪の健康を重視するフランスのヘアケアブランドです。トリートメントも、それぞれの悩みに合わせて様々な種類が展開されています!

主なトリートメントの種類と、その特徴を以下に説明します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1. スカルプトリートメント(洗い流すタイプ)

ルネ フルトレールの特徴は、健やかな髪は健康な頭皮から生まれるという考えに基づいているため、シャンプー前のスカルプトリートメントが重要です!

  •  
  • コンプレックス 5(COMPLEXE 5 HEAD SPA):

    • 特徴: ルネ フルトレールを代表するロングセラー製品で、オレンジとラベンダーのエッセンシャルオイルを配合した、シャンプー前の頭皮用プレトリートメントオイルです。マッサージにより血行を促進し、頭皮を健やかに整えます。頭皮環境を整えることで、その後に使う製品の浸透を高める効果も期待できます。
    • おすすめの悩み: 頭皮の健康を全体的に向上させたい方、硬くなった頭皮、血行不良による髪の悩みにおすすめです!
  •  
  • アステラ フレッシュ(ASTERA FRESH):

    • 特徴: ホソババレンギク根エキスやミント、ユーカリなどの清涼感のあるエッセンシャルオイルを配合した、不安定な頭皮や荒れがちな頭皮を落ち着かせるためのプレシャンプー、またはシャンプーです!
    •                        
    •                        おすすめの悩み: 頭皮の赤み、かゆみ、フケ、敏感な頭皮に。リフレッシュしたい方におすすめです!

 

 

2. ヘアトリートメント(洗い流すタイプ)

髪の悩みに特化した集中ケアマスクやコンディショナーがあります!

  •  
  • サブライム カリテ マスク(SUBLIME KARITE MASK):

    • 特徴: シアバターやヘアフラックスセラミドなどの補修・保湿成分、オーガニックイランイランEO(エッセンシャルオイル)を配合し、まとまりにくい髪や乾燥によるダメージを補修し、艶やかでやわらかな髪へと導く集中ヘアトリートメントです!
    • おすすめの悩み: 乾燥、パサつき、まとまりにくい髪、ダメージヘアにおすすめです!
  •  
  • アブソリュ ケラティーヌ(ABSOLUE KERATINE):

    • 特徴: ハイダメージヘア向けのシリーズで、植物由来ケラチンなどを配合し、髪の内部から集中的に補修されます!
    • おすすめの悩み: 繰り返し行うカラーやパーマ、熱による深刻なダメージ、切れ毛、枝毛が気になる髪におすすめです!

 

 

3. 洗い流さないトリートメント

デイリーケアやスタイリングの仕上げとして使用するタイプです!

  •  
  • 5センス オイル(5 SENSES OIL):

    • 特徴: 5種類の植物オイルをバランスよく配合した、髪にもボディにも使えるマルチパーパスオイルです。ツヤと弾むようなしなやかさを与え、肌はなめらかに整えます。ドライオイル処方でべたつきにくいのが特徴です。
    • おすすめの悩み: 髪と肌の保湿、ツヤ出しにおすすめです!
  •  
  • トリファジック スカルプ プラス(TRIPHASIC SCALP+) / トリファジック プログレッシブトリートメント:

    • 特徴: 脱毛ケアに特化した医薬部外品の洗い流さないスカルプトリートメントです。頭皮環境を整え、薄毛やハリコシの低下といった髪の悩みにアプローチします。
    • おすすめの悩み: 抜け毛、薄毛、髪のハリコシの低下におすすめです!

 

 

4. 悩み別のシリーズ

ルネ フルトレールでは、特定の悩みに特化したシリーズ展開もされています。

  • トリファジック(TRIPHASIC): 抜け毛・薄毛ケアに特化したシリーズ
  • フォルティセア(FORTICEA): ハリ・コシ不足の髪に
  • オカラカラー(OKARA COLOR): カラーリングヘア向けのケア
  • カリテ HY(KARITE HYDRA): 乾燥した髪に潤いを与えるケア
  • キュルビシア(CURBICIA): オイリーな頭皮のケア
  •  
  • ルネ フルトレールのトリートメントは、製品のコンセプトとして、植物由来の成分やエッセンシャルオイルを豊富に配合し、頭皮から健やかに整えることで、美しい髪を育むことを目指しています。ご自身の頭皮や髪の悩みに合わせて選ぶことが大切です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オフィシャルYouTube→https://www.youtube.com/@arcami_Channel

オフィシャルinstagram→https://www.instagram.com/quonhealsakahon/?hl=ja

オフィシャルTikTok→https://www.tiktok.com/@quonheal_osaka?is_from_webapp=1&sender_device=pc

QUON HEAL 堺筋本町

大阪市中央区瓦町1-5-10 UR船場瓦町1F

TEL 06-6206-1881

 

アプリを取得して予約

オフィシャルWEB予約

ホットペッパー予約[/asc_textbtn

2025.07.12

こんにちは!クオンヒール堺筋本町店アシスタントの陣内です!

今回はアリミノスタイリング剤について紹介したいと思います!

アリミノメン フリーズキープグリース

特徴

  • 強力なセット力とキープ力: ハードなスタイルを長時間キープできます!特にベリーショートからショート、ミディアムヘアの男性に人気です!
  • 自然なツヤ感: ジェルのようなツヤ感がありながら、ベタつきすぎず、自然な仕上がりになりワックスのような操作性も兼ね備えている点が特徴です!
  • ワックス×グリース処方: ワックスの扱いやすさと、グリースのツヤ感を両立させたアリミノ独自の処方です!
  • ウォーターベース: シャンプーで簡単に洗い流せるため、日常使いしやすいです!
  • 爽やかな香り: シトラス・ムスクの香りが特徴で、清潔感のある香りが続きます!
  • 髪質・スタイルを選ばず使いやすい: 剛毛や直毛の方でも扱いやすく、タイトなスタイルや束感を出したいスタイル、パーマヘアの濡れ感を活かしたいスタイルなど、幅広いヘアスタイルに対応しています!
    •  

 

 

アリミノメン ハードミルク

特徴

  1. ミルク状で伸びが良い:

    • クリームというよりはミルクに近いテクスチャーで、手のひらで非常に伸ばしやすく、髪全体にムラなく均一になじませやすいのが特徴です。そのため、スタイリングが苦手な方や初心者にも扱いやすいと評判で、
    • プッシュ式の容器に入っているため、必要な量を取り出しやすいです!
  2. 遅乾性処方でスタイリングしやすい:

    • 髪につけた直後にはすぐに固まらず、ゆっくりとセット力が発揮される「遅乾性処方」が採用されています!これにより、スタイリング中に焦ることなく、納得いくまでスタイルを整えることができます!
  3. ほどよいセット力とツヤ感:

    • ハードなセット力がありながらも、仕上がりはカチッと固まりすぎず、自然なやわらかさを残します!
    • ジェルほどのウェット感ではなく、ナチュラルなツヤ感や濡れ感を表現でき、ギラつきすぎずこなれた印象に仕上がります!
    • 特に、パーマヘアのウェーブやカール感を活かしたいスタイルミディアムヘアの束感や動きを出したいスタイルくせ毛を活かしたスタイリングに相性が良いです!
  4. 爽やかなシトラス・ムスクの香り:

    • アリミノメンシリーズ共通の、軽やかで清潔感のあるシトラス・ムスクの香りでレモン、ライムなどのシトラス系にムスクを加え、爽やかさの中に大人の落ち着きを感じる香調です!
    • 気になる汗や皮脂のニオイをマスキングする機能性香料が配合されており、爽やかな香りが長時間持続します!
  5. 洗い落ちが良い:

    • ウォーターベースのミルクタイプなので、シャンプーで簡単に洗い流すことができ髪や頭皮にスタイリング剤が残りにくく、日常使いしやすいです!

アリミノメン ハードバーム

特徴

  1. 天然由来成分97%配合:

    • 髪への優しさに配慮し、天然由来成分を多く配合して、スタイリングしながら髪や手肌のケアもできるのが大きな魅力です!スタイリング後に手に残ったバームは、そのままハンドクリームとしても使えます!
  2. ナチュラルなツヤ感と軽さ:

    • グリースのような強いウェット感ではなく、自然で控えめなツヤ感を表現してくれて髪に重さを与えすぎず、軽やかな仕上がりになるため、重たくなるのが苦手な方におすすめです!
    • マットすぎず、しかしギラつきすぎない、上品な質感に仕上がります!
  3. ほどよいセット力と動き:

    • ハードという名前ですが、がっちり固めるというよりは、髪にほどよいホールド力を与え、自然な動きや束感をキープするタイプです!
    • 特に、ショートからミディアムヘアで、エアリーな質感やラフな動きを出したいスタイルに適していてパーマスタイルにも相性が良いです!
  4. 人肌で溶けやすく、伸びが良い:

    • 固形のバームですが、手のひらに取ると体温で素早くオイル状に溶けて、非常に伸びが良くなり、髪全体にムラなく均一になじませやすくスタイリングがしやすいのが特徴です!
  5. シトラス・ムスクの香り:

    • アリミノメンシリーズ共通の、爽やかで清潔感のあるシトラス・ムスクの香り、爽やかな香りが持続します!
  6. 洗い落ちの良さ:

    • オイルベースでありながら、比較的シャンプーで簡単に洗い流せる点も、日常使いのしやすさにつながっています!

アリミノメン ハードバームがおすすめのスタイル

  • ナチュラルな束感を出したいショート〜ミディアムヘア: 重くなりすぎずに動きとまとまりが欲しい方。
  • パーマスタイル: カールの動きを活かしつつ、自然なツヤ感を与えたい方。
  • センターパートなどの前髪を流すスタイル: 前髪に自然な流れとツヤを与えたい方。
  • スタイリング剤のベタつきが苦手な方: 軽いつけ心地でストレスなくスタイリングしたい方。
  • 髪と手肌のケアを両立したい方: 天然由来成分によるケア効果も求める方。

 

 

 

オフィシャルYouTube→https://www.youtube.com/@arcami_Channel

オフィシャルinstagram→https://www.instagram.com/quonhealsakahon/?hl=ja

オフィシャルTikTok→https://www.tiktok.com/@quonheal_osaka?is_from_webapp=1&sender_device=pc

QUON HEAL 堺筋本町

大阪市中央区瓦町1-5-10 UR船場瓦町1F

TEL 06-6206-1881

 

アプリを取得して予約

オフィシャルWEB予約 ホットペッパー予約
2025.06.23

こんにちは!

クオンヒール堺筋本町店アシスタントの津田陽向です!

 

今回は日本でしていたらセンスのいい髪形5選を紹介します!!

 

1.フリンジカット

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 毛束感と抜け感: 前髪や顔周りの髪に、適度な毛束を作り、額が少し透けて見えるような軽やかな印象を与えます!
  • 幅広いスタイルに合う: 短い前髪でも長い前髪でも、毛束感があればフリンジカットと言えます。シースルーバングの進化系とも言われ、韓国のヘアスタイルでも人気があります!
  • 印象の変化: 前髪の量や長さを調整することで、可愛らしさ、色っぽさ、こなれ感など、様々な印象を演出できます!
  • デカ目効果や若返り効果: 前髪から透けて見える額や瞳が強調され、デカ目効果や若返り効果も期待できると言われています!

 

2.ローフェード

 

  • 落ち着いた印象: 刈り上げの開始位置が低いため、地肌が見える範囲が狭く、落ち着いた、ビジネスシーンにも適した印象になります!
  • ナチュラルな仕上がり: 控えめな刈り上げで、清潔感を保ちつつも柔らかな雰囲気を出せます!
  • 初めてのフェードに最適: あまり攻めたスタイルにしたくない、フェードに挑戦したいけど派手すぎるのは避けたいという方におすすめです!
  • スタイルキープ期間が長い: 高めに刈り上げるスタイルに比べて、髪が伸びてきても自然に馴染みやすく、スタイルをキープできる期間が比較的長くなります!
  • 絶壁カバー: 襟足も低めにフェードを入れることで、絶壁が気になる方でも挑戦しやすいです!

 

 

3.フレンチクロップ

 

  • サイドとバックの刈り上げ(フェード): 多くのフレンチクロップスタイルでは、サイドから襟足にかけてフェードカット(グラデーション刈り上げ)が施されます!これにより、すっきりと清潔感のある印象になります。フェードの高さや短さは、個人の好みや与えたい印象によって調整できます!
  • トップはやや長め・前に流す: 頭頂部の髪は比較的長めに残し、前方に流すようにスタイリングします。このトップの髪の長さや重さ、そして前髪の処理の仕方で、様々なバリエーションが生まれます!
  • 前髪の処理: 前髪は額の半分より短めに設定されることが多く、直線的に整えたり、毛流れに合わせて自然におろしたりします。前髪のラインを強調すると、よりシャープで個性的な印象になります!
  • 手入れのしやすさ: スタイリングが比較的簡単で、朝の準備時間を短縮できるのも人気の理由です。ワックスやポマードで毛束感やツヤ感を出すことで、様々な雰囲気を演出できます!
  • バリエーションの豊かさ: フェードの高さ、トップの長さ、前髪の処理、パーマの有無などによって、ビジネスシーンにも対応できる控えめなスタイルから、より攻めた個性的なスタイルまで幅広いアレンジが可能です!

 

 

4.モホークフェード

 

  • モヒカン部分(トップ)

    • 頭頂部の中央部分の髪を長く残し、左右のサイドは短く刈り上げます!
    • この長い部分が「モヒカン」のラインを形成し、個性の核となります!
    • モヒカンの幅や長さ、立ち上げ方は様々で、シャープに尖らせたり、より自然な毛流れにしたりとアレンジが可能です!
  • フェード部分(サイド)

    • モヒカン部分のサイドから襟足にかけて、グラデーション状に短く刈り上げる「フェードカット」を施します!
    • 0mm(スキンフェード)から始まる極端なフェードから、数mmからの控えめなフェードまで、好みに応じて選べます!
    • このフェードによって、モヒカン部分とのコントラストが強調され、よりシャープで洗練された印象になります!

 

 

5.ロングトリム

 

  • 劇的な長さの変更はせず、あくまで現状のスタイルをキープすることを目的とします!
  • 枝毛や傷んだ毛先をカットして健康的な髪を保ち、まとまりを良くします!
  • 髪が伸びてきて形が崩れてきた時に、シルエットを整えるために行います!
  • パーマをかけている場合でも、パーマの動きを活かしつつ、重くなりすぎないように調整する際に使われます!

 

 

オフィシャルYouTube→https://www.youtube.com/@arcami_Channel

オフィシャルinstagram→https://www.instagram.com/quonhealsakahon/?hl=ja

オフィシャルTikTok→https://www.tiktok.com/@quonheal_osaka?is_from_webapp=1&sender_device=pc

QUON HEAL 堺筋本町

 

アプリを取得して予約

オフィシャルWEB予約 ホットペッパー予約
2025.05.16

こんにちは!クオンヒール堺筋本町店です!

今回はNWDYのハードジェルとハードグリースの特徴について紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NWDY ハードジェルの特徴

NWDYのハードジェルは、 ウェットな質感ハードなセット力 を両立したヘアスタイリング剤です。粘性の高いアクリル系樹脂を使用することで、白い粉浮きを抑えた処方 が特徴です!ガチッと固めたスタイルを長時間キープしたい方や、パーマなど動きのあるスタイル にもおすすめです!

 

セット力と質感

ハードジェルという名前の通り、非常に高いセット力 を持っていて、一度セットした髪型をしっかりとキープします。ツヤ感も適度にあり、ウェットで つややかな質感 を作ることができます!パリッとした仕上がりになるため、毛束感を出したり、エッジの効いたスタイルを作るのに向いています。

 

使用感

髪なじみが良く、ベタつきにくい のも特徴の一つです。伸びが良いテクスチャーで、髪全体に均一に塗布しやすく、思い通りのスタイリングが可能です。また、水溶性 なので、シャンプーで簡単に洗い流せるため、髪や頭皮への負担も少ないです!

 

香り

爽やかなフルーツと石鹸のような清潔感のある シトラスサボンの香り が特徴です。トップノートはグレープフルーツやベルガモットのフレッシュな香り、ミドルノートはローズやジャスミンの華やかな香り、ラストノートはムスク、アンバー、サンダルウッドの落ち着いた香りへと変化します!

 

おすすめのヘアスタイル

    • パーマスタイル・ショートヘア・メンズスタイル

 

 

 

 

特徴

NWDY ハードジェル NWDY ハードグリース
セット力 高い 非常に高い
質感 ウェット、適度なツヤ、パリッとした仕上がり ウェット、強いツヤ、まとまりのある仕上がり
香り シトラスサボン(爽やかでフルーティー) ナチュラルサボン(優しく清潔感がある)
洗いやすさ 良い(水溶性) 良い(水溶性)
おすすめスタイル パーマ、ショート、毛束感を出したいスタイル バーバー、ウェット、タイトにまとめたいスタイル
主な用途 幅広いスタイリング、動きのあるスタイルキープ クラシカルなスタイル、強いツヤ感とキープ力重視

NWDY ハードグリースの特徴

NWDYのハードグリースは、非常に高いセット力とツヤ感 を持つ、ウェットな質感のスタイリング剤です。ハードなセット力で、バーバースタイルのような、しっかりと抑えつけたスタイル を一日中キープしたい方におすすめです!

セット力と質感

使用感

ハードジェルと同様に 非常に高いセット力 を持ちながら、より 強いツヤ感 を出すことができます。そのため、クラシカルなバーバースタイルや、濡れたような質感を強調したスタイルにおすすめです!髪をしっかりと固定し、まとまりのあるスタイルを作ることができます!

ハードなセット力ですが水溶性 なので洗いやすく、シャンプー時のストレスが少ないのが特徴です!適度なホールド力とツヤ感で、動きのあるパーマスタイルにも使用できます!香り

やさしい甘さと石鹸のような清潔感のある ナチュラルサボンの香り です。トップノートはレモンやオレンジの爽やかな香り、ミドルノートはホワイトリリーやローズの優しい香り、ラストノートはムスク、アンバー、サンダルウッドの落ち着いた香りへと変化します!

 

おすすめのヘアスタイル

  • バーバースタイル・ウェットスタイル・タイトなスタイル

ハードジェルとハードグリースの比較

NWDYのハードジェルとハードグリースは、どちらも高いセット力とウェットな質感を持ち合わせていますが、求める質感とキープ力、そして作りたいヘアスタイル によって選ぶべきアイテムが異なります。

ハードジェル は、適度なツヤ感で幅広いスタイリングに対応でき、パーマなどの動きを出しながらキープしたい方におすすめです。一方、ハードグリース は、より強いツヤ感とセット力で、バーバースタイルや濡れたような質感を強調したい方にオススメです

どちらも水溶性で洗いやすく、使いやすいのが魅力です!自身のヘアスタイルや好みに合わせて、最適なNWDYのスタイリング剤を選んでみてください!

オフィシャルYouTube→https://www.youtube.com/@arcami_Channel

オフィシャルinstagram→https://www.instagram.com/quonhealsakahon/?hl=ja

オフィシャルTikTok→https://www.tiktok.com/@quonheal_osaka?is_from_webapp=1&sender_device=pc

QUON HEAL 堺筋本町

大阪市中央区瓦町1-5-10 UR船場瓦町1F

TEL 06-6206-1881

 

アプリを取得して予約

オフィシャルWEB予約 ホットペッパー予約
一覧 TOP
次ページ >>