こんにちは!クオンヒール堺筋本町スタイリストの永本です!
今回はブリーチパーマのメリットについて解説していきます!
【ブリーチパーマ】
ブリーチパーマには、主に以下の4つのメリットがあります。
1. 人と被らない色とカール
ブリーチで髪色を明るくしてからパーマをかけることで、ブリーチなしでは実現できないような鮮やかで個性的な髪色とカールを組み合わせることができます。
例えば、ピンクやブルーなどのパステルカラーにゆるいウェーブをかけたり、ヴァイオレットアッシュに強めのカールをかけたりすることで、自分だけのオリジナルスタイルを作ることができます。
2. 唯一無二の雰囲気が出る
ブリーチパーマは、髪色とカールの組み合わせによって、様々な雰囲気を演出することができます。
例えば、ハイトーンカラーにゆるいウェーブをかければ、可愛らしい雰囲気に、暗めの色に強めのカールをかければ、クールな雰囲気になります。また、ブリーチ部分とそうでない部分を使い分けることで、立体感のあるスタイルを作こともできます。
3.意外とパーマは長持ち
ブリーチパーマは、ブリーチによって髪が柔らかくなるため、パーマがかかりやすく、長持ちしやすいというメリットがあります。
ただし、これは髪質や施術方法によっても異なるので、美容師さんに相談することをおすすめします。
4. カラーバリエーションが豊富
ブリーチによって髪色の自由度が上がるので、様々なカラーバリエーションを楽しむことができます。
例えば、ピンクやブルーなどのパステルカラーはもちろん、ヴァイオレットやグリーンなどの個性的な色も、ブリーチパーマであれば挑戦しやすくなります。
ブリーチパーマには、上記のようなメリットがある一方で、髪が傷みやすい、カラーが落ちやすい、施術費用が高いなどのデメリットもあります。
ブリーチパーマを検討する際は、メリットとデメリットをよく理解した上で、自分に合ったスタイルを選ぶようにしましょう。
また、ブリーチパーマは髪への負担が大きいため、ホームカラーではなく美容院で施術を受けることをおすすめします。
経験豊富な美容師さんに相談することで、髪質に合った薬剤や施術方法を選んでもらうことができ、ダメージを最小限に抑えることができます。
オフィシャルYouTube→https://www.youtube.com/@arcami_Channel
オフィシャルinstagram→https://www.instagram.com/quonhealsakahon/?hl=ja
オフィシャルTikTok→https://www.tiktok.com/@quonheal_osaka?is_from_webapp=1&sender_device=pc
QUON HEAL 堺筋本町
大阪市中央区瓦町1-5-10 UR船場瓦町1F
TEL 06-6206-1881
オフィシャルWEB予約 ホットペッパー予約
こんにちは!クオンヒール堺筋本町店の駒澤です。
今回は安価で手に入れやすい、ヘアアイテム商品の意外な落とし穴についてご紹介をさせていただきます。
~~~サ〇ニア アイロン~~~
安くて、カラー展開も多く愛用している方も多いと思います。ですが設定温度よりも高くなる事が多く、髪の毛がハイダメージになってしまう事があります。
1. 高温での使用による髪のダメージ:高温で髪をスタイリングするため、適切なケアや保護をせずに使用すると、髪のダメージやパサつきの原因になることがあります。適切なヒートプロテクターやヘアケア製品の使用をおすすめします。
2. 頻繁な使用による髪の乾燥:頻繁に使用することで髪の水分を奪ってしまうため、髪が乾燥してパサついたり、傷つきやすくなる可能性があります。使用頻度を適切にコントロールし、適度なケアを行いましょう。
最近サ◯ニアから発売されたアイロンは、値段は上がってしまいますが上記の内容が改善された商品です。もし購入を考えている方がいれば最新の物をお勧めします!
オススメヘアアイロン
1、ヘアビューロン
2、ラディアント
こちらのヘアアイロンは、特殊プレートで出来ているので水蒸気爆発がおきず、髪にとってとても優しい商品です。髪の毛が湿っている状態でアイロンを使用した時にパチパチと水分が蒸発している音がなる事あります。それが水蒸気爆発です。その水蒸気爆発がないため髪の潤いを保ってくれる商品になっています!
~~~フ◯ーノ~~~
1. 過剰な使用:フィーノは髪に栄養を与えるためのトリートメントですが、過剰な使用は髪を重たくし、ベタつきや脂っぽさの原因になることがあります。使用量や頻度には適切なバランスを保つことが大切です。
2. 適切な洗い流しをしない:フィーノは洗い流すトリートメントですので、十分な洗い流しをしないと残留物が髪に残り、ベタつきや蓄積を引き起こす可能性があります。必ず指示通りに洗い流しを行いましょう!
過剰使用により髪の毛にシリコンのコーティングが残っている場合、カラーをした時に色が弾いて綺麗に染まらない事があります。
ですがこちらの商品に関しては、使用頻度を守ればとても良い商品ですので、企業推薦の週1-2回で使用してください!
良かれと思い沢山使うことが後に逆効果になってしまうこともありますので、お気を付けください!
オフィシャルYouTube→https://www.youtube.com/@arcami_Channel
オフィシャルinstagram→https://www.instagram.com/quonhealsakahon/?hl=ja
オフィシャルTikTok→https://www.tiktok.com/@quonheal_osaka?is_from_webapp=1&sender_device=pc
QUON HEAL 堺筋本町
大阪市中央区瓦町1-5-10 UR船場瓦町1F
TEL 06-6206-1881
オフィシャルWEB予約 ホットペッパー予約
こんにちは!クオンヒール堺筋本町店です。
尼崎理容美容専門学校から入社しました。藪野悠です!
僕がこの業界に入った理由は自由でかっこいい仕事で働きたいと思い選びました!
趣味は、アメカジ系や音楽が好きです!
理容師として好きなことは、パーマやメッシュカラーやフェードカットなどが好きです!学校では、友達をカラーやパーマなどをすることが多かったです!
このクオンヒールに入っての目標は、スタイリストに一年の修行でデビューすることです!そこから経験を積んでたくさんの人に喜んでもらえるような理容師なりたいです!
将来的には、独立して、自分の好みなBARBERショップを開き何店舗も経営できる人間になりたいです!
物凄く会話するのが大好きなので皆さんめちゃくちゃ話しかけてください!
高津理容美容専門学校から入社しました。渡邊克弥です!
趣味は音楽を聞くことや自転車に乗ることです。お酒を呑むのもすきです。
自分は高校生の時に遊び半分で友達の髪を切ったことがきっかけで 人の髪を切ることが楽しいと思い、理容師になりたいと思い始めました。そこから専門学校に進学しました。学校ではコンテストに参加したり、学校から帰ってきたら友達の髪を切っていました。
最初はフェードカットをメインに切っていたのですがフェードカット以外も切ることが多くなってきて、メンズカットが凄く楽しくなりました。最近は友達をパーマしたりしてパーマの難しさも知りました。でも凄く楽しかったです。
スタイリストになったら、フェードカットだけじゃなくて、色んなメンズのスタイルをやっていきたいです。
そのために日々のレッスンに力を入れて早くスタイリストになれるように頑張ります!
尼崎理容美容専門学校から入社しました。吉川 流石です!
アメリカ西海岸のギャングスタイルが好きです。音楽はアメリカのHIPHOPはもちろん、見た目に合わずアメリカのRookやサイケデリック、EDM系、ボーカロイドを聞きます。
僕がこの業界に入ろうと思ったきっかけは、小学校1年生の時にダンスバトルを見て、ストリート文化やHIPHOPのスタイル、DJに興味を持ちました。その世界にのめり込んでいくうちにこういう人たちを支える仕事がしたいと思ったのと特殊な感性を持っている人たちのなりたい理想をかなえてあげられる仕事をしたいと思ったからです。
主に頑張りたいのは、ブレイズやコーンロウ、派手髪系カラーなどの特殊ヘアです。
入社した理由は、僕は学生時代に独学で個人的にお客さんをとってブレイズやコーンロウをしていました。それを生かせる会社を探していた時にサロンの方から「好きなことやったらいいよ。やらせてあげるよ」と言って頂いたからです。
特殊系だけでなく普通のカットもできるようになるために日々レッスンを頑張りたいと思います。
オフィシャルYouTube→https://www.youtube.com/@arcami_Channel
オフィシャルinstagram→https://www.instagram.com/quonhealsakahon/?hl=ja
オフィシャルTikTok→https://www.tiktok.com/@quonheal_osaka?is_from_webapp=1&sender_device=pc
QUON HEAL 堺筋本町
大阪市中央区瓦町1-5-10 UR船場瓦町1F
TEL 06-6206-1881
オフィシャルWEB予約 ホットペッパー予約
こんにちは!クオンヒール堺筋本町店アシスタントの駒澤です!
今回は以前作ったご飯がとても美味しかったので、そちらのレシピを紹介させていただきます!
・レモンと鶏肉のクリーム煮
材料
牛乳 200ml
レモン 1個
鶏肉 300g
塩胡椒
バター 10g
オリーブオイル 大さじ5
きのこ類 お好みの量で
ダシダ 大さじ2/1
片栗粉 大さじ3
①鶏肉に塩胡椒をかけて、しっかり揉み込み下味をつけます。
②下味をつけた鶏肉に、片栗粉をまぶし揉み込みます。
③フライパンにオリーブオイルオイルとバターをひきます。バターが溶けたら鶏肉を焼いていきます。
④お好みでキノコ類も一緒に炒め、バターをしっかり絡ませます。
⑤牛乳をいれ、レモンを絞りダシダをいれて完成です!
最後にハーブ(タイム)や輪切りにしたレモンを添えると一気にオシャレになり、パンにつけて食べると相性抜群です!
お皿も一時期集めていて、standard productのお皿は種類も豊富でお値段もお手頃なのでよく通っていました!またシンプルな物が多いので、主張が激しくなく料理をよりよく引き出してくれるので、オススメです!
今回は特別編で、鶏肉がパサついたり硬くならない方法をご紹介いたします!
1. 鶏肉を適切に選ぶ
新鮮な鶏肉を選ぶことが重要です。色鮮やかでしっとりとした肉質のものを選びましょう!!
2. 塩水に浸ける
鶏肉を塩水に浸けることで、肉の繊維が緩みます。水1リットルに対して大さじ1の塩を溶かし、鶏肉を浸けて30分〜1時間程度おきます!
3. 叩いて柔らかくする
鶏肉を包丁の背や肉たたきでたたくことで、繊維をほぐし柔らかくすることができます。ただし、力を入れすぎないように注意しましょう!またはフォークで穴を開けるこも効果的です!
4. マリネ液に漬ける
マリネ液に鶏肉を漬け込むことで、風味を加えながら柔らかさを引き出すことができます。レモン汁や醤油、オリーブオイル、にんにく、ハーブなどを組み合わせて作ると良いでしょう。数時間から一晩漬け込むと効果的です!
5. 低温調理する
鶏肉を低温でゆっくりと調理することで、肉の繊維が崩れずに柔らかくなります。オーブンやスローコンロを使用して、じっくりと調理してください
鶏肉を柔らかく調理するコツは、肉の繊維を緩めることや調理時間を調整することです!
ぜひ参考にしてみてください!
オフィシャルYouTube→https://www.youtube.com/@arcami_Channel
オフィシャルinstagram→https://www.instagram.com/quonhealsakahon/?hl=ja
オフィシャルTikTok→https://www.tiktok.com/@quonheal_osaka?is_from_webapp=1&sender_device=pc
QUON HEAL 堺筋本町
大阪市中央区瓦町1-5-10 UR船場瓦町1F
TEL 06-6206-1881
オフィシャルWEB予約 ホットペッパー予約
こんにちは!クオンヒール堺筋本町スタイリストの永本です!
今回は今当てるべきパーマとは何か??を解説していきます!
【ショートマッシュパーマ】
ショートマッシュパーマは、春らしい軽やかさを演出できるスタイルです!また、マッシュベースなので、爽やかな印象を与えることができます!
社会人にオススメです!
【ミディアムパーマ】
ミディアムマッシュパーマは、ショートマッシュパーマよりも髪を長く伸ばしたスタイルです!
少し大人っぽい印象をになります!
また、パーマをかけることで髪にボリュームが出やすくなり、華やかな印象になります!
学生にオススメです!
【ツイストパーマ】
ツイストパーマは、個性的なスタイルが好きな方におすすめです。
また、パーマをかけることで髪に動きが出やすくなり、スタイリングもしやすくなります!!
学生にオススメです!
【スパイラルパーマ】
スパイラルパーマは、柔らかい印象を与えられるスタイルです!
また、パーマをかけることで髪にボリュームが出やすくなり、色気がある印象になります!
社会人、学生ともにオススメです!
【ニュアンスパーマ】
ニュアンスパーマとは、従来のパーマよりもゆるくカールをつけるパーマスタイルです!
全体的に自然な動きを出すことで、柔らかい雰囲気やこなれ感を演出できます!!
社会人にオススメです!
【波巻きパーマ】
波巻きパーマは、ウェーブ状のカールが重なり合い、髪全体に立体感とボリュームを与えるパーマスタイルです!
柔らかいニュアンスからしっかりとしたカールまで、幅広いバリエーションがあり、さまざまな髪型に合わせることができます!!
学生におススメです!
【ブリーチパーマ】
ブリーチパーマは、髪を明るく脱色するブリーチと、髪にカールをつけるパーマを同時にまたは別々に行う施術です!
ブリーチによって髪の色素が抜けることで、パーマがかかりやすくなり、鮮やかなカラーや個性的なスタイルを楽しむことができます!
学生にオススメです!
【ロングパーマ】
ロングパーマはメンズショートやミディアムと比べて、個性的なスタイルを楽しめます!
長い髪は、男らしさやワイルドさを演出できますよ!!
学生にオススメです!
メンズパーマは様々なバリエーションがあり、自分に似合うスタイルを見つけやすいスタイルです!
是非、チャレンジしてみてください!
オフィシャルYouTube→https://www.youtube.com/@arcami_Channel
オフィシャルinstagram→https://www.instagram.com/quonhealsakahon/?hl=ja
オフィシャルTikTok→https://www.tiktok.com/@quonheal_osaka?is_from_webapp=1&sender_device=pc
QUON HEAL 堺筋本町
大阪市中央区瓦町1-5-10 UR船場瓦町1F
TEL 06-6206-1881
オフィシャルWEB予約 ホットペッパー予約